#author("2017-03-06T23:14:20+09:00","","")
#author("2017-05-05T18:10:19+09:00","","")
*伝説の狩り [#yb055a1a]
-場所はメリディアンの狩人の館の2階。~

書物~
かすれた文字の書かれた羊皮紙からなる書物。~
後半の項は判読する。
後半の項は判読する。~

---------

>狩人の館:伝説の狩り~
~
それはサン王マルジードの治世4年目の夏、太陽のタカ、ファルカワスが、ファーバックの谷を埋め尽くすグレイザーの群れに立ち向かい、戦いを制した。~
彼はハープを奏でるように弓を扱い、昼から夕方まで狩りの旋律を奏で続けた。~
狩りが終わると、倒れた機械で足の踏み場がないほどだった。~
7人のタカ、そして7人のツグミ総出で戦利品を集め、その報奨で得られた利益で狩人の館が拡張された。~
~
サン王ヒヴァスの治世7年目の冬、太陽のタカ、ダルーシブが囁きの谷から銀白の尾根までトランプラーの群れを追った。~
ダルーシブのスリングから放たれる爆弾がひょうのように降り注ぎ、獲物と浅瀬の水を凍らせた。~
氷像と化した機械の中で最大のトランプラーの前にヒヴァスは立つと、胸のプレートの隙間に槍を突き立て、他の機械が動き出す前に戦利品を手にした。~
~
サン王ジランの治世3年目の春、機械が大厄災によって狂暴化を強める頃、狩人の館のタカ、クヴァームは太陽の砦の補佐役から狩りを依頼された。~
補佐役の親衛隊の手足を引きちぎった謎の機械の討伐だった。~
彼は獲物を求め、蛮人の東部を四昼夜も旅し、ついに獲物を発見した。~
その機械はスナップモウのように強く、ストライダーのように速かった。~
戦いは夕暮れから深夜まで続いた。クヴァームは左腕に重傷を負いつつも勝利した。~
左腕に負った傷跡から、彼はその機械をソウトゥースと名付けると、その残骸から戦利品を取り出した。~
~
サン王ジランの治世8年目の秋、機械が大厄災によってさらに狂暴化している頃、狩人の館のタカ、ガリディードは恵みの森南部で背筋が凍るような恐ろしい敵と遭遇した。生い茂る木々が太陽を遮る森の中では、狩人は狩られる側となる。~
気付かぬうちに、周囲を不気味な光を瞬かせる機械の群れに囲まれていた。~
ガリディードはその機械をストーカーと呼んだ。~
安全なメサの導きまで必死に走っていたガリディードは途中で振り向き、追跡者に向かって矢を放った。~
彼はその一撃でストーカーを仕留め、影に潜むその機械の戦利品を狩人として初めて手にした。~
~
サン王ジランの治世13年目の夏、機械が大厄災によって以前に増して狂暴化している頃、狩人の館のタカ、アシースはなぎ倒された木々の道を進み、一帯を破壊しつくした恐ろしい怪物と相見えた。~
地上を闊歩する最大の機械、サンダージョーとの初めての遭遇だった。~
アシースは槍、爆弾、矢を駆使して奮戦するも、怪物には全く歯が立たなかった。~
しかしサンダージョーの武器を自身に向けさせることに成功し、辛うじて勝利を手にした。~
その時の残骸は現在狩人の館に置かれ、タカを太陽のタカに昇格させた獲物として展示されている。~

#ref(伝説の狩り.png)
~
#ref(伝説の狩り1.png)

#pcomment(./コメント,pcomment,20,reply)

トップ   編集 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS